下町、錦糸町でバームクーヘンを焼き続けて50年。
地元で愛されるバームクーヘンの卸販売、実店舗、ネットショップ販売を手掛けてこられた
株式会社乳糖製菓、代表取締役の益子英夫様にお話を伺いました。
御社のコンセプト、事業展開について教えてください
うちのコンセプトは「安くておいしいものを提供する」ことで、新鮮な卵を使い余計な添加物を極力入れないように心掛けています。
地元で50年以上、バームクーヘンの製造、卸販売をしているんですが、2014年からはバームクーヘンを専門に扱う「下町バームクーヘン」として楽天市場に出店しました。
現在では、ネットショップ販売の売上はかなり伸びていて、会社全体の売上の半分ほどになってますね。
ネットショップ販売を始めたきっかけは何ですか?
はじめに楽天から出店のお誘いがきたときは断ったんだけど、知人から「楽天は売れますよ」って言われて興味がわいたんです。
それだったらやってみようかなと思って始めました。
始めは何にもわからなくてほったからしにしてたら「あれ~?全然注文来ないな」って(笑)
ECC(楽天市場のECコンサルタント)から広告ださないと売れませんよって言われて、「えー!それ早く言ってよ」ってなったんだよね(笑)
だから少しずつ広告を出しつつ、目玉商品を作った方がいいって提案ももらって、まず訳あり商品を作ったんです。
そしたら、それがバレンタインの時期くらいに、そんなに広告入れてないのに、どかんと注文がきまして。その時初めて「おっ!これはいいぞ」ってなりました。
それから試行錯誤を繰り返していくうちに、どんどん売れていくようになっていったって感じですかね。
Robot-inを導入しようと思ったきっかけは何ですか?
きっかけは、大変だったからだよ!
当時は月2000件くらいの注文を、夜中23時くらいまで一人で全部対応してたから全然(発送が)間に合わなくて(苦笑)
一番大変だったのは、受注の確認だね。RMS(楽天市場の管理画面)だと備考欄とかが一覧で見れないから、いちいち開いて確認しないといけないでしょう。うちはギフト商材も多いから、備考に要望をもらうこともあるんだけど見落としが怖くて確認に余計時間がかかっちゃったんだよね。
あと、発送待ちのステータスにすべての注文が入っちゃうから、何日出荷分の注文が何件あるのか検索しないと確認できなくて。
だから先々の製造スケジュールが立てづらかったんだよね。
そんな時に、楽天エキスポでちょうどRobot-inの話を聞いたんだよ。
最初はエコ配(当時未対応)がないんだったらやらないって言ってたんだけど、そしたらいきなりRobot-inが対応してくれたんで、フットワークかるいなーと思いまして。料金も安いしまずはやってみようかなと。
導入してどんな変化がありましたか?
大変じゃなくなったことかな。
今は当時に比べて3倍4倍くらいの受注があっても1/2くらいの時間に短縮されたし、セールの時でも定時内ですんなり終わるようになったね。
Robot-inだと、備考欄とか欲しい情報を自由にカスタマイズして一覧画面で見れるから、受注処理の効率がよくなった。備考欄に何か入力がある注文は、アイコンを押せば絞り込めるのも便利だね。
あとRobot-inだとステータスを自由に増やせるから、出荷日ごとにステータスを分けて管理できて、出荷日が数週間先の注文でも何件くらいあるのか一目で把握できるようになったから、製造のスケジュールも立てやすくなったね。
あとはやっぱりYahoo!ショッピングに出店した時は入れておいてよかったなと思いました。
複数のショップを運営すると、どうしてもそれぞれの管理画面に入って対応しないといけないけど、Robot-inだったら全店舗の注文が自動で取り込まれてRobot-in上で同じステータスで管理していけるから処理漏れも防げて管理が楽だね。
最後に一言お願いします!
今はとにかく楽天市場をやり切ることが目標だけど、今後他のモールに出店して店舗が増えても大丈夫だなと思います。今後ともよろしく!
企業名 | 株式会社乳糖製菓 |
---|---|
ショップ名 | 下町バームクーヘン |
商材 | 食品 |
URL | https://www.rakuten.ne.jp/gold/shitamachibaum/ |
出店ショップ | 楽天市場、Yahoo!ショッピング |
Robotシリーズを利用中のお客様の活用例を課題別にまとめました。
WEB公開中の事例含む全9ケースをご紹介しております。
導入前後の変化が一目でわかる資料となっておりますので、
ぜひご検討の参考にしてください。
上に戻る