STEP2. (任意)選択肢を登録する(楽天の項目選択肢別在庫)
- 在庫登録の画面に移ります。
それぞれ項目名・子番号を入力します。 - 「子番号」は必ず半角英数字で入力してください。記号を使う場合は「-(ハイフン)」のみにしてください。
- 「子番号」を入れると、商品番号の末尾に「子番号」がつながった状態で注文データが生成されます。
- 次へ進む
- 「変更内容を確認>実行」で選択肢が登録されます。
- 選択肢の登録が完了後、登録完了ページに表示される「在庫設定画面へ戻る」ボタンをクリックします。
- 1それぞれの在庫数をテキストボックスに入力します。
- 2在庫が同数の場合は、上のテキストボックスに在庫数を入力し、「反映する」をクリックすると一括で在庫数入力されます。
- 3「編集内容を確認>登録」で登録です。
- 4選択肢ごとに詳細な項目を登録する場合は、「詳細項目の確認・編集」をクリックします。
- 5選択肢ごとにタグID・画像・在庫切れ時の注文受付・納期管理番号を設定する場合に入力します。選択肢ごとに納期管理番号・在庫切れ時の注文受付を設定する場合に入力します。
※空白の場合は、「基本情報管理>ショップ情報管理」で入力した値が反映されます。
- 再度、在庫修正する場合は
商品一覧の「選択肢」の○をクリックする。 - もしくは、
商品詳細の最下部の
「選択肢、在庫の登録・編集・削除はこちらから」をクリックします。
最近見たページ
閲覧履歴がありません