各種設定:商品アップロード項目を設定する

概  要

アップロードする項目を選択してテンプレートとして保存しておくことで、必要な項目だけをアップロードすることができます。そのテンプレートを作成する画面です。(楽天のみの機能です。)

操作方法

  • STEP1:商品アップロード項目の設定画面を開く

  • STEP2:新規パターンを作成する

  • STEP3:作成したパターンを使ってアップロードする

  •  
  • 左ナビの「基本管理>各種設定>商品アップロード項目設定」をクリックします。
  •  
  • 「新規パターン登録」をクリックします。
  • ポップアップ画面が開きます。
  • 例として商品名だけをアップロードするパターンを作成します。
  • 1パターン名(任意)を入力します。
  • 2商品名にチェックを入れます。
  • 3「アップロード項目保存」ボタンをクリックします。
  • 4「このパターンをデフォルトにする」にチェックを入れると、初期値の変更をすることができます。
    ※通常初期値は「全項目」に設定されています。
  • 必須項目は固定として赤字になっています。
  • 5「商品アップロード項目の設定を行いました。」と表示され完了です。
  • 6「閉じる」ボタンで画面を閉じます。
  • 7「商品名変更」パターンが追加されました。
  •  
  • 1アップロードする商品を選択します。
  • 2プルダウンから「楽天」店鋪を選択し、「アップロード実行」ボタンをクリックします。
  • 3商品アップロード画面でパターン名から作成したパターンを選択します。
  • 4「今すぐアップロード」又は、日時を指定して「アップロード予約」し、楽天へアップロードします。

最近見たページ

閲覧履歴がありません

徹底活用資料

コンテンツ
エラー一覧表
モール・カートのCSVとitem Robotの項目対応表
ショップ別データ項目・item Robot形式(iRデータ)のデータ定義
サイト情報
新機能追加・機能変更情報
マニュアルサイトマップ
マニュアル更新情報