エラー一覧 :item Robotから楽天へアップロードをする際のエラー
▼メールタイトル:【item Robot】商品情報アップロード結果
- アップロード非対象商品です。
-
item Robotのアップロード状況アイコンが「アップロード非対象」になっている状態で商品のアップロードを行うと出るエラーです。
「アップロードに関する一括設定」の「アップロード対象設定」を利用してアイコンを変更するか、ir-itemsub.csvを利用して変更するか、商品編集画面の「アップロード設定」でチェックを入れて保存した後、再度アップロードを行ってください。
- SFTPの接続に失敗しました。SFTPのユーザー名、パスワードをご確認ください。
-
item Robotのショップ情報に入力している楽天のSFTP情報が、利用できない(正しくない)ユーザ名とパスワードだった場合に出るエラーです。
楽天側でSFTPのユーザー名、パスワードをご確認いただき、item Robotのショップ情報管理のSFTPユーザー名、パスワードに正しいものを入力してから再度アップロードを行ってください。
- ×××は○○以内で入力してください。
-
文字数上限を超えている場合に出るエラーです。
○○に当てはまる数字のbyte以内で入力をして、再度アップロードを行ってください。
- 楽天(全商品ディレクトリID)を入力してください。
-
楽天の必須項目である全商品ディレクトリIDが入っていない場合に出るエラーです。
メインデータ、もしくは楽天のショップタブのどちらかに全商品ディレクトリIDを入力してから、再度アップロードを行ってください。
- 項目選択肢在庫の場合、「項目選択肢別在庫用横軸項目名」をアップロードする設定が必要です。
-
アップロード項目設定パターンを指定してアップロードをした際に、選択肢ありの商品であるにも関わらず「項目選択肢別在庫用横軸項目名」にチェックがないテンプレートでアップロードした場合に出るエラーです。
「項目選択肢別在庫用横軸項目名」にチェックを入れてあるテンプレートを利用して再度アップロードを行ってください。
- 在庫あり時納期管理番号を入力してください。
-
楽天の必須項目である在庫あり時納期管理番号が入っていない場合に出るエラーです。
ショップ情報管理にて初期値の設定をして頂くか、該当商品の楽天のショップタブで設定を行ってから再度アップロードを行ってください。
- 在庫無制限の商品は、在庫切れ時納期管理番号を入力してください。
-
在庫無制限の場合は、在庫切れ時納期管理番号は必須となるため出るエラーです。
ショップ情報管理にて初期値の設定をして頂くか、該当商品の楽天のショップタブで設定を行ってから再度アップロードを行ってください。
- 規格情報が登録されていません。
-
商品情報で選択肢ありにした後、選択肢の情報を登録せずにアップロードを行った場合に出るエラーです。
選択肢の情報を登録し、確定させてから再度アップロードを行ってください。
- 対象の画像ファイルが存在しません。
-
item Robot内に画像が存在しない場合に出るエラーです。
item Robotの画像管理に画像を入れ、item Robot形式の画像URLを利用して再度アップロードを行ってください。
また、楽天店舗でご利用中の画像URLを直接入力して頂いている場合は、エラーは出ますが楽天店舗に画像がありましたら紐づけされます。 - 画像が存在しませんでした。
-
item Robot内に画像が存在しない場合に出るエラーです。
item Robotの画像管理に画像を入れ、item Robot形式の画像URLを利用して再度アップロードを行ってください。
また、楽天店舗でご利用中の画像URLを直接入力して頂いている場合は、エラーは出ますが楽天店舗に画像がありましたら紐づけされます。 - カテゴリ情報の取得に失敗しました。
-
設定したカテゴリIDに該当するカテゴリ情報がitem Robotになかった場合に出るエラーです。
楽天のAPIを利用していない場合は、アイコンを完了設定にした際にitem Robotに商品に紐づくカテゴリ情報が記録され、その情報を元に次回アップロードする際にカテゴリ情報を上げます。
記録されている時点のカテゴリと別のカテゴリを紐づけていると、元のカテゴリを削除するための情報(コントロールカラムにdを入れる)をアップロードする仕様となりますが、元のカテゴリがitem Robot内にない(削除されている)と今回のエラーとなります。
APIを利用していただくか、楽天側と同じカテゴリ情報にした状態でitem Robotのアイコンを完了にして、再度変更したいカテゴリ(アップロードしたいカテゴリ)情報にして、アップロードしてください。 - カタログIDまたはカタログIDなしの理由を登録して下さい。
-
カタログID、またはカタログIDなしの理由が商品に登録されていない場合に出るエラーです。
楽天ではカタログIDは必須項目となります。
カタログIDが無い場合には、その理由を登録する必要がある為、どちらか一方は必ず入れてください。
商品の登録・編集画面から入力してください。
また、カタログIDなしの理由につきましては、エラーが出た後にアップロード履歴>商品情報のページにいっていただくと一括編集ボタンが出てきますので、そちらから編集していただくことも可能です。 - 60回アップロードを試みましたが、接続先に実行中ファイルが存在するため処理を中断しました。しばらくたってから、再度アップロード処理を行ってください。
-
楽天のSFTPにCSVが取り込まれずに残っている場合、新たなCSVをアップロードすることが出来ないため出るエラーです。
item Robotでは1分に1回、CSVデータが残っているかどうかの確認を行っておりますので、1時間以上CSVが取り込まれずに残っているというエラーになります。楽天CSV一括登録(月額1万円)にお申込み済みかご確認ください。
item Robotでの楽天へのアップロード時には必須です。
お申込み済みの場合には、
・商品情報が多く、取り込みが遅い
・楽天側で何かしらの遅延・障害が発生している
等の理由が考えられますので、しばらくお待ち頂いても、全く取り込みがされないようでしたら楽天のサポートへお問い合わせください。 - アップロードデータの作成中にエラーが発生しました。
-
アップロード時に上記以外の想定外のエラーが起こった際に、こちらのエラーになることが多いです。
原因は多岐にわたります。楽天のAPIをご利用されている店舗様は、まずAPIのライセンスキーの入力が合っているかどうかをご確認ください。
正しく入力していても出る場合には、サポートまでお問い合わせください。
最近見たページ
閲覧履歴がありません