エラー一覧 :futureshopのgoods.csvのFPTエラーとitem Robotでの対処方法について
futureshop側でエラーが出ている場合は、下記をご覧ください。
- 商品URLコードは既に登録されているか、自動生成しようとした商品URLコード(●●●)と重複しています。
-
既にfutureshopに登録されている商品コードと同じ商品コードの商品を、新規の商品としてアップロードをした場合に起きるエラーです。
futureshopへアップロードする時に商品を更新したい場合は、コントロールカラムにU(更新)が入るようにアップロードする必要があります。
Item Robotでは、コントロールカラムにN(新規)を入れるか、U(更新)を入れるかは、商品一覧のアイコンで決まります。
該当商品にチェックを入れた状態で、商品一覧にあるアップロードに関する一括設定で「アップロード完了設定」を押し、アップロード状況アイコンをNから☑に変更して再度アップロードしてください。
アップロード状況アイコンについてはこちら
アップロード状況アイコンの変更方法についてはこちらfutureshopの仕様:
futureshopでは、新規の商品か更新の商品かを見分けるコントロールカラムという項目があります。
- 商品番号は既に登録されているか、自動生成しようとした商品番号(●●●)と重複しています。
-
既にfutureshopに登録されている商品番号と同じ商品番号の商品を、新規の商品としてアップロードをした場合に起きるエラーです。
futureshopへアップロードする時に商品を更新したい場合は、コントロールカラムにU(更新)が入るようにアップロードする必要があります。
Item Robotでは、コントロールカラムにN(新規)を入れるか、U(更新)を入れるかは、商品一覧のアイコンで決まります。
該当商品にチェックを入れた状態で、商品一覧にあるアップロードに関する一括設定で「アップロード完了設定」を押し、アップロード状況アイコンをNから☑に変更して再度アップロードしてください。
アップロード状況アイコンについてはこちら
アップロード状況アイコンの変更方法についてはこちらfutureshopの仕様:
futureshopでは、新規の商品か更新の商品かを見分けるコントロールカラムという項目があります。
- 商品URLコードは商品登録されていません。
-
futureshopに登録されていない商品コードの商品を、更新の商品としてアップロードをした場合に起きるエラーです。
futureshopへアップロードする時に商品を新規で登録したい場合は、コントロールカラムにN(新規)が入るようにアップロードする必要があります。
Item Robotでは、コントロールカラムにN(新規)を入れるか、U(更新)を入れるかは、商品一覧のアイコンで決まります。
該当商品にチェックを入れた状態で、商品一覧にあるアップロードに関する一括設定で「アップロード未完了設定」を押し、アップロード状況アイコンをNに変更して再度アップロードしてください。
アップロード状況アイコンについてはこちら
アップロード状況アイコンの変更方法についてはこちらfutureshopの仕様:
futureshopでは、新規の商品か更新の商品かを見分けるコントロールカラムという項目があります。
- メイングループを正しく入力してください。
-
futureshopに登録されていないグループを指定した場合に起きるエラーです。
futureshop側で、商品に紐づけたいグループが登録されているかご確認ください。
(group.csvなどでエラーが出ていないか、など) - ヘッダー項目、もしくは登録ファイルの指定に間違いがあります。
ファイル内容をご確認の上、再度登録処理をしてください。 -
futureshopの登録項目の数と、アップロードしたCSVの項目の数が異なる場合に起きるエラーです。
item Robotではfutureshop側の「Apple Payボタン表示」以外の項目全てでアップロードしています。
その為、futureshopの運用メニュー>商品管理>商品データ一括登録項目設定>商品で、「Apple Payボタン表示」以外に全てチェックを入れてから、再度item Robotからアップロードをしてください。futureshopの仕様:
futureshopでは、futureshopでの項目数と、CSVの項目数を一致させる必要があります。
- キャッチコピーには
以外のhtmlタグは使用できません。 -
キャッチコピーに利用不可なhtmlタグを利用している場合に起きるエラーです。
item Robotのメインデータのキャッチコピー、またはショップ別データのfutureshopのタブのキャッチコピーの内容を修正して、再度アップロードしてください。
- 登録可能商品件数を越えました。超過件数:1
-
futureshop側で登録可能な商品数を超えた場合に起きるエラーです。
item Robotで対応することはありません。
futureshop側で、不要な商品を削除するか、プランを変更して登録上限を増やすなどのご対応をお願いします。
最近見たページ
閲覧履歴がありません