2016.09.13
EC事業者のネットショップ運営を改善するRobotシリーズの一つ、多店舗在庫管理ツール『zaiko Robot』が、アメリカのショッピングモール「amazon.com」及び、世界中で利用されるオープンソースのECプラットフォーム「Magento」に対応いたしました。 2016年9月13日 ハングリード株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「amaz
2016.08.31
EC事業者のインターネットビジネスを支援するハングリード株式会社が提供する複数店舗の受注管理ツール『Robot-in(Robotシリーズ)』が、 株式会社エコ配が提供するエコロジー&エコノミーな新発想の格安宅急便『ecohai』に対応いたしました。 2016年8月31日 ハングリード株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エコロジー&エコノミーな新発
2016.08.16
EC事業者のネットショップ運営を改善するRobotシリーズの一つ、多店舗受注管理システム『Robot-in(Robotシリーズ)』が、 『ヤフオク!』に対応いたしました。 2016年8月16日 ハングリード株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本最大級のネットオークションサイト『ヤフオク!』に対応! 多店舗受注管理システム『Robot-in(Ro
2015.12.28
EC事業者支援サービスを提供する「ハングリード株式会社」(所在地:東京都中野区、代表取締役:吉武修平、以下「ハングリード」)はこのたび、全株式を楽天株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:三木谷浩史、以下「楽天」)に売却し、楽天の完全子会社となりましたことをお知らせいたします。 ハングリードは、2006年に創業以来、多店舗の在庫管理・商品管理・受注管理などの分野で1,000社を超えるE
2015.10.13
EC事業者のネットショップ運営を改善するクラウドロボ(Cloud Robot)製品の一つ、多店舗在庫連動システム『ザイコロボ(zaiko Robot)』が、 株式会社インターファクトリーが提供するクラウドコマースソリューション『えびすマート』に対応いたしました。 2015年10月13日 ハングリード株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様の課題
2015.08.04
1,000社以上にEC支援システムを提供しているハングリード株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役:吉武修平)と株式会社アドウェイズのグループ会社で中国最大のECデータプロバイダーであるアドウェイズテクノロジー(所在地:中国上海市、代表取締役:蘇 迭)がビッグデータ技術で楽天市場広告を分析するサービス「adNint」の販売において業務提携いたしました。 本提携によりアドウェイズテクノロジーがビ
2015.07.09
EC事業者のインターネットビジネスを支援する「ハングリード株式会社」が提供する多店舗在庫連動ロボット『zaiko Robot』が、ヤフー株式会社が提供する『ヤフオク!』との連携を7月15日より開始いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 多店舗在庫連動ロボット『zaiko Robot』が、 ヤフー株式会社が提供する『ヤフオク!』との在庫連動を開始! ━━
2015.03.05
EC事業者のインターネットビジネスを支援する「ハングリード株式会社」(所在地:東京都中野区、代表取締役:吉武修平)が提供する多店舗在庫連動ロボット『zaiko Robot』が、株式会社フューチャーショップが提供する「FutureShop2」とより安定した在庫連携を行える機能改修を実施・リリースいたしました。 『zaiko Robot』は、14種のモール(BtoC、BtoB)、21種のカート(独自ド
2014.12.19
ハングリード株式会社 【クラウド・ロボット】多店舗在庫連動ロボット『zaiko Robot』が株式会社ロックオンが提供する多言語版「EC-CUBE」との連携開始 EC事業者のインターネットビジネスを支援する「ハングリード株式会社」が提供する多店舗在庫連動ロボット『zaiko Robot』が、株式会社ロックオンが提供する多言語版「EC-CUBE」との連携を12月17日より開始いたしました。 ━━━
2014.12.10
ハングリード株式会社 【業界初】多店舗在庫連動ロボット『zaiko Robot』が楽天市場のシンガポール版「Rakuten.com.Sg」の在庫連携を実現。 EC事業者のインターネットビジネスを支援する「ハングリード株式会社」が提供する多店舗在庫連動ロボット『zaiko Robot』が、楽天株式会社が提供する楽天市場のシンガポール版「Rakuten.com.Sg」との連携を12月10日より開始いた