楽天のSKUプロジェクト対応について

概要

楽天にて実施されるSKUプロジェクトにあたり、仕様変更や新機能を追加いたしました。
Robot-inにて必要な設定などを記載いたしますので、ご確認とご対応をお願いいたします。

楽天SKUプロジェクトの詳細につきましては以下URLをご確認ください。
※RMSにログイン後クリックしてください。
https://navi-manual.faq.rakuten.net/item/000045945

Robot-in側の必要な事前準備

API情報の登録

SKUプロジェクト対応にあたり「システム企業ライセンス」への変更が必要となります。
変更されていない店舗様は、下記ご確認の上、Robot-inと楽天の自動連携に必要なAPI情報のご登録をお願いいたします。

「licenseKey」確認方法

  • ①RMSにログイン
    ②以下URLにアクセス
    ※RMSにログイン後クリックしてください。
    https://ichiba-bs.rms.rakuten.co.jp/apisson/
    ③ご利用中の RMS Service Square製品:Robot-inの「ライセンスキー」を確認
    ※「状態:利用中 更新あり」と表示されている場合は、詳細の「確認」をクリックの上、アップデートをお願いいたします。
    ※有効期限が切れている場合は「新しいキーを発行」より再発行をお願いいたします。
    ④確認した「ライセンスキー」をRobot-inに登録(登録方法は「こちら」)

「licenseKey」発行方法

※利用製品一覧にRobot-inがなく「ライセンスキー」が確認できない場合のみ発行を行ってください。

  • ①RMSにログイン
    ②以下URLへアクセス
    ※RMSにログイン後クリックしてください。
    https://service.rms.rakuten.co.jp/product/0008-0006/1/
    ③「プラン選択へ」をクリック
    ④「ライセンスキー発行専用」をクリック
    ⑤「お申し込みフォームへ」をクリック
    ⑥「お申し込み者情報」を入力
    ⑦「すべての利用規約に同意する」をクリック
    ⑧「確認画面へ」をクリック
    ⑨「お申し込み」をクリック
    ※発行お申し込み完了後は1、2営業日程度でライセンスキーが発行されます。
    (発行後、通知などはございません。「「licenseKey」確認方法」ご確認の上、発行されているかご確認ください。) ※画面の表記上、ライセンスキー発行「3,000円」と表記されておりますが、ライセンスキー発行に料金は発生いたしませんのでご安心ください。

「licenseKey」登録方法

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「店舗設定」をクリック
    ④楽天の「編集」をクリック
    ⑤受注管理用設定の「ライセンス」の「○システム企業ライセンス」を選択
    ⑥「licenseKey」に楽天で確認した「ライセンスキー」を入力し、「licenseKey有効期限」は楽天で確認した「有効期限」を選択
    ※licenseKeyの前後にはスペースがないようにご登録をお願いいたします。
    ⑦「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※楽天の「店舗URL」はRobot-inが自動取得し、店舗設定内の「契約者情報店舗URL」に保存いたします。 ※「licenseKey」が未入力や誤りがある場合は「SENSの通知設定」の設定がリセットされますのでご注意ください。

「licenseKey」更新方法

  • ①RMSにログイン
    ②以下URLにアクセス
    ※RMSにログイン後クリックしてください。
    https://ichiba-bs.rms.rakuten.co.jp/apisson/
    ③ご利用中の RMS Service Square製品:Robot-in 詳細の「確認」をクリック
    ④「新しいキーを発行」をクリック
    ⑤「OK」をクリック
    ※新しいライセンスキー発行後、10分程お待ちいただきRobot-inにご登録をお願いいたします。

商品番号取込みルールの設定

「商品番号取込みルール」とは

SKUプロジェクト対応にあたり、Robot-in店舗設定内に「商品番号取込みルール」を新設いたします。
商品番号取込みルールとは、店舗様のSKUプロジェクト移行後に、Robot-inの商品番号に取り込む情報を設定いただくものとなります。

SKUプロジェクト移行前までは、Robot-inの商品番号には、規格(バリエーション)無し商品の場合は「商品番号」、
規格(バリエーション)有り商品の場合は、「商品番号+横軸選択肢子番号+縦軸選択肢子番号」を取り込まれておりました。
SKUプロジェクト移行後は、商品番号取込みルールにて選択した情報が取り込まれます。
※SKUプロジェクト移行後、「配送情報その他」の項目には
「SKU管理番号(API名:variant_id)」「システム連携用SKU番号(API名:merchant_defined_skuId)」が取り込まれ、APIの情報も表示されます。

楽天にてSKU移行が行われる際、新しく追加される「システム連携用SKU番号」には、以下の値が入ります。

(1)商品番号有り・子番号有り→システム連携用SKU番号には商品番号+子番号の値が入る
(2)商品番号無し・子番号無し→システム連携用SKU番号の値は空となる
(3)商品番号有り・子番号無し→システム連携用SKU番号の値は空となる
(4)商品番号無し・子番号有り→システム連携用SKU番号には横軸選択肢子番号+縦軸選択肢子番号の値が入る

そのため、上記楽天の仕様を元に、Robot-inをSKUプロジェクト移行前からご利用されている店舗様の
商品番号取込みルールの初期値は「B. ①(親情報)商品番号 ②(子情報)システム連携用SKU番号」となります。
設定を変更される場合は下記「商品番号取込みルールの設定方法」をご確認ください。
※「B」をご選択の場合、楽天上で規格(バリエーション)有り商品に「システム連携用SKU番号」のご登録がない場合、
Robot-inの商品番号には楽天上の「商品番号」を取り込みます。
※商品マスタやzaiko Robot連携などをご利用のお客様は「B」のままご利用ください。
詳細は「商品マスターをご利用の場合」「zaiko Robot連携をご利用の場合」「倉庫連携/Robot-in形式受注CSVを利用した外部システム連携をご利用の場合」をご確認ください。

商品番号取込みルールの設定方法

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「店舗設定」をクリック
    ④楽天の「編集」をクリック
    ⑤受注管理用設定の「SKU移行後 商品番号取込みルール」を設定
    A. ①商品管理番号(URL) ②商品管理番号(URL)+SKU管理番号※SKUプロジェクト移行後からRobot-inをご利用される店舗様推奨設定
    B. ①商品番号 ②システム連携用SKU番号(親コードは商品番号)※SKUプロジェクト移行前からRobot-inをご利用されている店舗様推奨設定

    ⑥「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※変更後、画面上部に「店舗情報を編集しました。」と表示されているかご確認ください。

商品マスターをご利用の場合

商品マスターをSKUプロジェクト移行前からご利用されている店舗様は、
商品番号取込みルールを「B:①商品番号/②システム連携用SKU番号(親コードは商品番号)」にしていただくことで、
既存商品はこれまで通りの連携が可能となります。

ただし、楽天にて今後新規商品登録を行う際、楽天上では必須項目ではございませんが、規格(バリエーション)無し商品については「商品番号」、
規格(バリエーション)有り商品については「商品番号」、「システム連携用SKU番号」のご登録が必要となりますのでご注意ください。
登録されない場合は商品情報が一致せず、商品マスターの機能が利用できなくなります。
特に、規格(バリエーション)有り商品については、楽天上で「システム連携用SKU番号」のご登録がない場合、
Robot-inの商品番号には楽天上の「商品番号」を取り込みますが、バリエーションごとの商品情報が判別されず、商品マスターの機能が利用できなくなるため、
「商品番号取込みルール」をご変更の上、ご選択された情報と商品マスターの楽天の「店舗商品情報」が一致するよう既存商品のご修正をお願いいたします。

また、SKUプロジェクトにて、楽天側では規格(バリエーション)ごとの価格設定が可能となりますが、
Robot-inの商品マスターでは規格(バリエーション)ごとの価格設定は未対応となります。

■商品マスターとは?
Robot-inの商品マスターに商品情報を登録することで、受注を取り込んだ際に、商品ごとに登録したメモを自動出力させたり、
商品マスターで登録した商品名に変換してRobot-inに取り込み、Robot-in管理画面上/帳票類/受注CSV等で表示させることが可能となります。
商品マスターの活用方法につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/item-master.html

zaiko Robot連携をご利用の場合

zaiko Robot連携をご利用の場合は、Robot-inの「商品番号取込ルール」、zaiko Robotの「zaiko Robotコード生成ルール」は必ず「B」をご選択ください。
zaiko Robot側のコード生成ルールの設定方法は下記となります。

  • ①zaiko Robot管理画面にログイン
    ②画面左の「管理者情報」をクリック
    ③FTPアカウント◯ 楽天
    ※◯は店舗様によって異なる数字が入ります。
    ④「zaiko Robotコード生成ルール」にて「B. ①商品番号 ②システム連携用SKU番号」を選択
    ⑤画面下の「変更」ボタンをクリック
    ※変更後、画面左上に「情報を更新しました」と表示されているかご確認ください。

倉庫連携/Robot-in形式受注CSVを利用した外部システム連携をご利用の場合

SKUプロジェクト移行前から、Robot-inの倉庫CSVダウンロード時に「受注情報の商品番号を出力する」をご選択している店舗様や
外部システムと連携する際、Robot-in形式受注CSVダウンロード時に「受注情報の商品番号を出力する」をご選択の上、
商品を特定するキーにRobot-inの「商品番号」をご利用されている店舗様は
商品番号取込みルールを「B:①商品番号/②システム連携用SKU番号(親コードは商品番号)」にしていただくことで、既存商品はこれまで通りの連携が可能となります。
※商品マスターを利用して「外部連携商品番号」を出力している場合は、「商品マスターをご利用の場合」をご確認ください。

ただし、楽天にて今後新規商品登録を行う際、楽天上では必須項目ではございませんが、「商品番号」「システム連携用SKU番号」のご登録が必要となりますのでご注意ください。
新規商品登録を行う際に「商品番号」「システム連携用SKU番号」を登録されない場合は、商品情報が一致せず、
倉庫連携/Robot-in形式受注CSVを利用した外部システム連携機能が利用できなくなります。
特に、規格(バリエーション)有り商品については、楽天上で「システム連携用SKU番号」のご登録がない場合、
Robot-inの商品番号には楽天上の「商品番号」を取り込みますが、バリエーションごとの商品情報が判別されず、
倉庫連携/Robot-in形式受注CSVを利用した外部システム連携機能が利用できなくなるため、商品番号取込みルール」をご変更の上、
「商品番号取込みルール」にてご選択された情報と、倉庫や外部システム側の「商品番号」を一致するようご修正ください。

SENSの通知設定について

楽天のシステムイベント通知サービス「SENS(System Event Notification Service)」とは
Robot-inで利用可能な「受注情報通知」「審査結果通知」などの通知を含む、楽天からプッシュ型で送信される通知のことです。
これまでは、店舗様より情報をお送りいただき、弊社にて「受注情報通知」「審査結果通知」の配信設定を行っておりましたが、
本リリース後は、店舗様にて、Robot-in店舗設定上でご設定いただくことが可能となります。

受注情報通知/審査結果通知について

受注情報通知

楽天上で注文が作成されると、楽天から通知される「受注情報通知」をRobot-inが取得するため、
Robot-in上に自動で受注取込が可能となります。

審査結果通知

楽天の注文は「注文確認」が行われると決済処理が開始され、自動で注文ステータスが遷移いたします。
注文処理状況に応じて楽天から通知される「審査結果通知」をRobot-in上の受注情報に反映し、
審査結果内容ごとにRobot-in上の任意のステータスへ受注を自動遷移することが可能となります。

SENS設定方法

※2023年6月28日(水)のRobot-inリリース以降にご作業いただける内容となります。
下記の手順にて、SENSご利用有無をご確認ください。

確認方法

既に弊社にて設定を行い「受注情報通知」「審査結果通知」をご利用いただいている店舗様は
初期値として、現在ご利用中の通知内容にチェックが入っていることをご確認ください。
※設定内容に問題ない場合は「注意事項」をご確認ください。

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「店舗設定」をクリック
    ④楽天の「編集」をクリック
    ⑤「SENSの通知設定」を確認
    ⑥⑤のチェックがある場合は「SENS承認用メールアドレス」を入力
    ※既にSENSをご利用の場合、SENSの承認用メールアドレスは送信されませんが、本リリース時は「SENS承認用メールアドレス」が空欄となります。
    引き続きSENSをご利用になる場合は、必須項目となりますのでご入力をお願いいたします。
    ⑦「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※変更後、画面上部に「店舗情報を編集しました。」と表示されているかご確認ください。

設定方法

これからSENSをご利用になる場合、またはSENSの設定内容を変更する場合は、下記の手順でご設定ください。
SENSの配信は、本設定後、最短で翌日9時以降から開始されます。

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「店舗設定」をクリック
    ④楽天の「編集」をクリック
    ⑤「SENSの通知設定」にて利用する通知にチェック
    ⑥「SENS承認用メールアドレス」に「SENSの通知設定」の承認メールを受け取りたいメールアドレスを入力
    ⑦「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※変更後、画面上部に「店舗情報を編集しました。」と表示されているかご確認ください。

2023年08月30日更新

この記事は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございました!